カテゴリ:メディア情報( 9 )1
急ですみません。明日「旅サラダ」に工場が出ます。ちょびっとね・・・・。
わんは写れませんでした・・・。脇でごそごそしてます。 知ってる方は懐かしみながらみてね!! テレ朝系 「旅サラダ」 朝8:00~ ゲスト:遠野 凪子さん ![]() 続・・やったぜ「純兄マン」!! 島の毒蛇。。。。(山の神様)「ハブ」!!をしとめに・・・・。 子供たちも車中で見学。。ということで、みんなで出発======3 ![]() 二時間走るもなかなか現れず。。。。。・・・・・・すると・・・発見!!いた~~~~~~~~~~ キキ===### キューブレーキがかかり、車にいた子供たちがぶっ飛び!!! 草のしげみからちょこっと顔をだしてあたりを伺ってる様子。。。。。 出ようかどうしようか???考え中のハブ!! そこへすかさず、ハブがぎをもって、構える純兄マン。 ![]() 一瞬の隙をついて、ハブをしとめる・・・・。 もがくハブ。。。。 ![]() 格闘すること2~3分・・・・。御用となりました。 ![]() ![]() ![]() 毒蛇のハブですが、奄美の山を守る貴重な存在なのです。 島の生態系の頂点ともいえるハブがいたからこそ、天然記念物の奄美のクロウサギや、貴重な動植物が残っているともいえます。だから、「ハブは神様」なんでしょうね!! 役場に持っていくと¥4.000円で買い取られていきますが、ただ駆除する目的だけでなく、皮製品にしたり、焼酎だとか、いろんな形で最後まで生かしてほしいなと思います・・・・・。 ピンポンズが・・・・・・・南日本新聞に!!! 出てました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by teba2005
| 2009-09-18 16:37
| メディア情報
環境やエコをテーマにした雑誌「ソトコト」2月号に小さく掲載されました。
奄美大島から発信!!ということで、泥染めと「奄美のしずく」さん、(これまた身内です)、 「原ハブ屋奄美」さん(お知り合い)、タイヤのチューブとシートベルトで作られるバックを作成ダイスケ兄こと「ストライクストアー」 島のめぐみを生かし地域活性!! 豊さんありがっさまりょうた。 ![]() ![]() ![]() ずらり並んだTシャツ・・・・・・・・?!!? これが何かお教えする日は近い・・・・!!お楽しみに。 ![]() ![]() ▲
by teba2005
| 2009-01-22 09:55
| メディア情報
明日 7/8 火曜 NHK鹿児島版にて 「肥後染色」が紹介されます!
時間は18:00~19:00の間の 5分間くらい・・・(18:30くらいからかな?)と思います。 ぜひ見てください。 ![]() ▲
by teba2005
| 2008-07-07 09:46
| メディア情報
地元のATV「奄美テレビ」の取材がありました。
お正月の特番らしいです。 緊張気味に会話する親方・・・・ ![]() そして、実際リポーターさんに体験してもらいました。 ジャジャーン ![]() シマンチュの方もびっくり!! ぜひぜひ正月見てくださいね。そして「泥染め体験」しにきてください!! お待ちしてます。 ************ 奄美にきたなら→泥染体験!! 奄美の泥染屋さん 肥後染色・夢しぼり 鹿児島県奄美市名瀬鳩浜225番地 電話0997-53-3458 FAX0997-53-3428 HP :夢しぼり ************ ▲
by teba2005
| 2007-12-07 23:49
| メディア情報
昨日放送の見ましたか?!
奄美で、しかも肥後染色に泊まりました。 ですが、島での放送は11/10日ですので、どんな感じに放送されたのか分かりません・・・・・・ その日は突然やってきました。 ![]() 近所の甥っ子の小学生に案内されて藤田朋子さんがお昼過ぎにやって来ました。 親方が、泥染めの工程を説明したんですが・・・あまりの突然の訪問に藤田朋子さんだと気ずかず「泥染めの工程見せてください」とのことで、簡単に説明を聞いて30分ほどで帰っていきました。 その後です。田舎に泊まろうと知ったのは・・・・・・ ![]() 先ほどの甥っ子が夕方、またまた藤田さんに逢い、その子に「お家に泊まらせて・・・・」と交渉したらしく、それを聞いたおじは「カメラが回らんければいいよ」っち言って断って、そして工場の2階に住む兄の家(肥後染色2階)を紹介して昼に来たのが「田舎に泊まろう」の番組っち知りました。 ![]() ![]() 番組の事を聴いて工場はバタバタです。いっきに台風と津波が来た感じ・・・・「泊まってもいいよ」とは言ったものの、やはりそこはシマッチュ魂。お客さんをもてなさなければ・・・・ ハージンの味噌汁をはじめ、島料理、やっちゃばで果物買ってきて、そして弟・友人を呼んで島唄うたってもらって、そしてご飯を炊くのに一升焚きを使用したところいきなり停電!!!その日はなんと3回も!! 停電している間も島唄は延々と続き・・・コレもいい思い出になりましたでしょうか?! 楽しい時間を藤田さんはじめ、スタッフの方々と過ごすことができました。藤田さん遅くまでありがっさま。宴は2:00近くまで・・・・・・ そして翌朝、一宿一飯の恩義でシャリンバイのチップ作業を手伝ってもらえることに・・・・・コレが結構大変なんですよ!わんきゃでも。 この番組のすごいとこはやらせ一切なし!!こっちがかわいそうとおもうくらい最初から最後まで汗水たらしてチップ作業をやってくれました。この場面の放送はほんの何秒だと思うけど・・・・ アットホームな感じの近所のお姉ちゃんみたいな藤田さん。 お別れはやはりジーンときました。 TVで見てるとそんなにまで・・・・とか思うけど、実際やはりそうなるのです。 それからのお話いっぱいありますが、ひとまずこの辺で・・・番組見られた方のご感想お待ちしてます!! ![]() ついでに、今日の南海日日の水彩画の大賞をとった泥染め工場はわきゃ工場ですよ~ 前に体験いらした方でした!!おめでとうございます。 ![]() 露出が多くなってきました。ありがたいことです。これからも島のPR、泥染めのPRに頑張って行きたいと思います。 山元隆広 HP更新しました。拝みにきちくりんしょれ! 奄美の泥染め屋さん 肥後染色・夢しぼり 奄美大島に来たなら泥染め体験!!お土産と思い出を同時に手に入れよう!! ▲
by teba2005
| 2007-10-23 00:41
| メディア情報
あしたのハーモニー
地元から育てよう! 奄美大島編 次の流行色はdoro!? ちゃちゃ~ん。 奄美の泥染め屋さんが紹介されました。 おかしなことに、タモリに関係するのに出るよということで、何でか知らんが、「笑っていいとも」に出るっち勘違いされ大爆笑でした! じわりじわり泥染めの色が知られつつありますよ!! 興味のある方は、是非見てくださいね。 「泥染め体験・教室」もやってますよ~!! 是非遊びにイモーレ! ▲
by teba2005
| 2007-08-15 02:05
| メディア情報
しつこくてすみません・・・ つづきまして南海日日新聞ではカラーででました。 正直うれすいーいです。 メディアにとり上げられた事におごることなく、これからの人生地道にコツコツと気張ってまいります。 次は・・・・・時間とお金に余裕ができてきたら、家族で旅行いきたいな~デズニーランド・・・・とか。 何年後でしょう・・・・・・ 明日はアシビにてハシケンサン率いる「ハ・ミ・イ・カ」LIVEあります。 ご興味のある方是非みに来てください。 おやすみなさい。 只今HPリニューアル中!! ▲
by teba2005
| 2007-05-19 02:14
| メディア情報
![]() 雑誌にでます。でてます。 昨日は「島へ。」という雑誌の取材がありました。 一時間くらいでという話だったんですが、気がつけば三時間はかかったと思います。 泥染めについて熱く語りました。 なぜ熱く語れるのかと思ったとき、本当にこの仕事が好きなんだなと思いました。 「泥染が好きでたまらない」 まだまだ染めについては未熟者ですが、熱い気持ちはまけませんぬ。 本場奄美大島紬の泥染を守ってゆく、伝えていくという勝手な使命感からこの情熱はきています。 選ばれたものとして(勝手に)ずばり、これからも熱い情熱をもってがんばっていくでしょう。 「島へ。」35号 http://www.kaifusha.com/backnumber/index.html そして奄美大好きな、通な方はこれ! 「奄美の島々の楽しみ方」 こちらにも泥染めでチラッと載ってます。 しまんちゅでもびっくりすることも書いてます。 ためになりました。 小ちゃい島っち思っとったけど、知らんことばっかなんじゃね~ http://shimajima.aman-yu.com/?eid=107083#sequel ▲
by teba2005
| 2007-03-02 17:05
| メディア情報
桜満開。もう葉桜って感じ。
見逃した方、まだまだ湯湾岳は今からみたいよ。 えーすでに発売の観光案内誌るるぶ「屋久島奄美」版にものすごく小さく肥後染色が掲載されました。エヘヘ・・ えー最近の○エーフェリー衝突事故が話題になってますが、あーだこーだ言ってるけど、三人生きてて本とよかった。わんは、思うんだけど、小さな船も大型の船から分かるようなレーダなり、装備を義務ズけるべきだと思います。 あと同じように監視も! オートバイと車の事故はおおきい方が悪いみたいな! TV見てるとそう思いました。 島の足として利用してる身近な存在が、こういう風にTVに出てるとすごく考えさせられます。 ほんと無事でよかった。 ▲
by teba2005
| 2007-02-18 01:45
| メディア情報
1 |
リンク
===================== 2010年10月20日に発生した 奄美豪雨災害は、被害総額が 123億6千万円余りという調査結果になりました。 ご協力有難うございました。 ●奄美ネット ●匠ウェブショップ ●かごしま遊楽館 ●奄美料理 まれまれ ●奄美料理 ほこらしゃ
★☆↓奄美から発信!☆★ お気に入りブログ
奄美大島☆撮影日記
サーモンのブログ略してサモブロ 奄美ICTブログ 前田守 アイペンシル シマの表現... SEPT セプト 奄美 ... 名瀬市IT企業塾俊太郎の... 奄美市つむぎのにし(大島... 中 孝介(あたり こうす... real amami o... 特定非営利活動島人 ワン&ナン 島唄ばかのヨ~リヨ~リB... まりんandあおさ Blog DUGWOOD>>>BLOG 焼酎島唄の店ならびや 奄美大島で人気の観光体験... まいらいふ PHOTO ... ウミガメと愉快な仲間たち... 「朝仁青年団」のつどい。 カテゴリ
全体
泥染めとの出会い 肥後染色 泥染めのあれこれ 本場奄美大島紬 商品だよ! デパート物産展 展示販売 メディア情報 ありがっさまりょうた びっくり!! ファミリー 音楽活動♪ ネットショップ お知らせ&ご紹介 奄美豪雨災害関連 泥染め体験 その他 最近の出来事 未分類 以前の記事
2016年 02月
2016年 01月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 more... 最新のトラックバック
ライフログ
ピンポンズのCD
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||