またまた屋仁川にて飲んでいました。
いや、ばんどの練習です。練習場は「オールディーズ」というショットばーみたいなとこで練習させてもらってるんだが、何時くらいだったかなーーーいきなりへんなおじさんがサックスホーンもって乱入してきた。みな「誰かの知ってる人だろウッチ」おもとったみたい。 でも演奏が終わって一段落つくと「あなたは誰?」っていう話になった。実は誰も知らなかった。でもサックスめちゃうまかった!!よくきけばプロの演奏家なんだって!表歩いていたら音が聞こえたんで入ってきたって。ビックリ! んで、練習も終わり次の店へ飲み直し・・・ 「ジャングルベース」へいった。知ってるかをぶれば駆りでどんどん酔っ払う。3:30頃になり、もう帰らなきゃと思いハユーキの自転車を借りて帰ろうとカギを借りた。「店の前にとめてるから」って、あるいて店へ・・・・ 自転車が2台ほど止まっていてカギを合わせてみる。だあが、ドレも会わない。小雨もパラパラ。カギをよくみたら「SUZUKI]ってかいてある。きゃーーーあいつのバイクのカギじゃがな!!しかたない。トンネルの近くでTAXIひろうかと歩いて向った。実は最近近所に「和光トンネル」が開通したのである。トンネルを通れば「安くで済むはず」!!と思ったのが間違い・・・・・ なかなか来ない、いやぜんぜん来ん・・・・・・・・・・・入り口近くまで歩いてみる。まったくこん! きがついたらトンネルを3/1くらいのとこまできていた。すると来たTAXIが! 手を上げたが止まらない????次2台目が来た。手上げる!止まらん。乗車拒否??? 3台目、4台目おなじ・・・・ よし 「歩いて帰ろう」! トンネル抜けて家についたのは5:00. あーーーーーーしいたーーー しかし、次の日の仕事は30分遅れたが9:00には出勤。足痛い・・むくんでるーーーー。 みなさんも健康のため歩きましょう!!島にいたらなかなか歩く機会ないからね・・・・・ 今年ももう終わり!お世話になった方々ほんとにありがっさまりょた! 来年もどうか宜しくお願いいたします。 よいお年を!!! ■
[PR]
#
by teba2005
| 2005-12-31 02:40
12/27、カウントダウンの打合せでASIVIへユーキと行った。
pm11頃、ほぼ2人であった。 30分くらいたっただろうか、いきなりたくさんの人が入ってきてなにやら騒々しい感じ。 よく見たらそれは島のサーフャーの人達・・・の中に「Def Tech」の一人もいた;。いきなりゲリラLIVEをすると言い出し、今いる人は携帯で友達を呼んで...って。 すると、ものの30分くらいで30人~40人ほどが集合!びっくり。 ちなみにわんきゃはだれもよんでいない。 いきなり「May Way」で唄い始めた。会場が踊り始める。 すごかったなーーー。 MCで、「紅白に出る時は、グリーンヒルでもらった首飾りで出るからみとってや」って。みなさんもよくみとってや! どんなんかわすれたが・・・ なにわともあれすごかったよ! Def Techよ 紅白がんばれ!! ちなみに、わんとユーキもステージに上がり一緒に「いきゅんにゃかな」唄いました。おぼえてるかい?? ■
[PR]
#
by teba2005
| 2005-12-31 02:06
忘年会の時期ですネ~
夕べは泥染め業者の忘年会があり、屋仁川まで車で。 旧港に車をおいて(いっぱいだったやー)居酒屋へと向った。 この業種の集りはおもろい。みな手が汚いちゅうか、爪の間に皆泥が詰まっている(笑) 若手だけにお酒を注ぐ係で大変なので、ビールジョッキで作ってあげた。叱られた・・・でも飲んだな~ウィ 一軒目を9時頃終えて二次会はスナックへ。 そこもまたいっぱいだったやー 他団体さんのオヤジが歌って踊ってやたら面白かった。 なんかまけてられんきがしてしてきて、しんみりした唄をうたった。 場が静かになって拍手喝采!ありがとう。 その他団体オヤジとWCでばったりあって 、 「あんたうたうまいや~」 っちいわれ、酔っていたワンは 「歌手ですから。」って・・・・・・・今思えばサブーーーい 12時に終わり次3軒目へ! どこもいっぱい状態 !! いい気分だけにどこか行きたい!飲みたい!! 年の近い職人さんを連れて2tonへ→何故か抹茶系カクテルを大量に飲んだ。フラフラしてきた。 そこで帰ろうとしたけど、もう一人が、「今度はワンの行きつけの店に付き合え」と言われ4軒目へ。 すでに2:00を過ぎている。7時から飲み始め7時間のみつづけていたのでだるくなってきた。 4軒目は車止めてる旧港近くのカラオケのあるショットバーへ・・ すでに限界気味?焼酎を1杯飲むのがやっとの状態。この辺から記憶が無い。 新しい朝がキーーーーたーーーー! 車の中だったーー! 音楽ガンガンかかってた―――! 頭もガンガン。 携帯の着信履歴見たら嫁が10回くらいコールあり。 伝言メモもあった。 おそるおそる再生してみた。 「あの~有馬代行ですけど、どのへんですかねー」って!!! 皆さんも飲みすぎには注意しましょう! 生きててよかった。ホッ 嫁にこっぴどく絞られたのはいうまでもない・・・・ END ■
[PR]
#
by teba2005
| 2005-12-12 01:23
#
by teba2005
| 2005-12-02 21:14
TAXIの中で運転手さんに一部始終話し、料金をまけてもらった。ラッキ・ラッキ。
家に帰ってから、あまりの不吉さに塩をまいた。そして寝る前に、「あの時カギが折れたのは、神様が乗るなと引き止めてくれたんじゃないかいや」と思い、無事、無傷で帰宅できたことに感謝して寝た。翌日、そうそうこの話を相方パーマに話すと「カギが折れて感謝するのはやーぐらいど!」っち、笑われた・・・アレ? その日の夕方、スクーターを修理しようと家にある七つ道具を持ってイザ出発。一応バイクに詳しい友人にも来てもらい2人で街中でバイクをバラす。お店のおばちゃんが出てきて「ぬ・しゅんかい?」「くぁぎぬうりてぃ!」「あげ~うとぅまらしゃ~」街行く人もじろじろ見るので、恥ずかしくなり近くにあったオートバイやへ持っていった。すると、バイクやのおやじが見るなり一言「あげーこれは盗まれる寸前だったや~」!! な・な・なんとカギが折れたのは、バイクを盗もうと誰かがマイナスドライバーを突っ込んでかき回したからとの事。鍵穴がバカになっとったわけね! くぅーーーわじわじ。神様に感謝したワンはなんだったわけ・・・! にゃろめー 討ったえらんバー(誰に?) 怒りが込み上げてきた。 but、一緒に来ていた友人が一言「盗まれんで良かったがナ」っち。 ま、「それもそうじゃやー」 一安心。一安心。 (涙) バイクはひとまず入院。いらん出費!修理に一万弱かかるらしい。財布がピンチ。 そんなこんなで、その夜は酒を飲んで忘れることに・・・ 「うあー飲み過ぎて、またいらん出費」 思い返せば同じ事の繰り返しのようなきがするな・・・・・ おしまい。 ■
[PR]
#
by teba2005
| 2005-12-01 00:11
第3回ITセミナー終了。
今回も濃い中身で小さな脳みそ:※p!%**状態!!! ディスカッション後、みんなの前で発表会があり、自分の器量の無さにショックを受ける。 バンド活動で人前に出る場数はこなしているはずなのに、前に出て話し始めた瞬間>緊張し出して頭が真っ白になった。 ガク~ン。 発表後情けなさでいっぱいになった。 くやしい・・・ これがもし、プレゼンだったらと思うと泣けてきた。 あ~ワンモアチャンス・・・・ 勘バック! そして終了後、相棒パーマとフャミレスで復習or反省会。 んでその帰りに、不吉な序曲の始まり,始まり・・・・・ パーマの車がバックで駐車場を出ようとした次の瞬間★運転席側のミラーを柱でドーーーン! やっちゃった。かわいそうに・・・・でもケガ・ケガ人無くて良かった。 してから、ゲンチャをとめてたとこで降ろしてもらいイザ自宅へ帰ろうとフリースの上にジャンパーを着てチャックを閉めていると、こっれ又不吉★フリースと上に着たジャンバーをちんばでちゃっくを閉めてしまいチャックがこわれ寒い寒い状態・・・疲れとったんだろやーam1:00前だったから。 まーメットインの中にカッパがあったので一時的に寒さはしのげる。 そして、そしてイザ帰ろうとカギを差し込んで回したところ、なかなかカギが回らない。おかしいや? 何回かやってるうちにカギがやっと回った! 「さー帰ろう」 と思い、スタートボタンを押した所、反応が無い。 ちゅっか、カギが360回る!回る!! カギをひきぬくとなんと不吉★カギの3/2が折れてしまい中に入ったまんま!! げえっ。「なんじゃこりゃ」 松田裕作状態。 呆然・・・・ こんなことってあるんじゃーやー! たまがり。 あげウトゥマラシャ。 時間も時間で カチャカチャできんので仕方なくTAXIで帰宅。 この話ちょっとおもろいのでまだ・・・・・・・・ つづく また次回に! ■
[PR]
#
by teba2005
| 2005-11-28 01:04
明日はIT企業塾だというのに宿題のSWOT分析していない・・・
こんなことがいえるのも塾に行ってからである。 今までセミナー、講習等無縁の自分が、何かやってみたいと心底思い実行したことはホンとに少ない。 しかし今回受講している「名瀬市IT企業塾」は真剣におもしろい・わかりやすい。 この機会を逃しては一生自分は変わらないかもと、奮い立たせる! しかし、日々の仕事に追われ体力的に辛い。 それは誰もが同じなんだけど・・・・ 昔の人は「食べるものがない」「苦しい生活」だという。今の時代欲しいものは何でもある。 そして買える。 しかし、時の流れが速すぎてついて行けなくなってしまう。 仕事柄PCとは無縁の自分だが、泥染めのを先人達の智恵を今の時代にうまくブッキングさせ、これからの時代の流れにのりたい。 だからこそ、ITセミナーでしっかり学ばなきゃーーーー! きばりゅっと!。 ■
[PR]
#
by teba2005
| 2005-11-25 02:29
寒い~
寒いよ。 ■
[PR]
#
by teba2005
| 2005-11-20 16:58
|
リンク
===================== 2010年10月20日に発生した 奄美豪雨災害は、被害総額が 123億6千万円余りという調査結果になりました。 ご協力有難うございました。 ●奄美ネット ●匠ウェブショップ ●かごしま遊楽館 ●奄美料理 まれまれ ●奄美料理 ほこらしゃ
★☆↓奄美から発信!☆★ お気に入りブログ
奄美大島☆撮影日記
サーモンのブログ略してサモブロ 奄美ICTブログ 前田守 アイペンシル シマの表現... SEPT セプト 奄美 ... 名瀬市IT企業塾俊太郎の... 奄美市つむぎのにし(大島... 中 孝介(あたり こうす... real amami o... 特定非営利活動島人 ワン&ナン 島唄ばかのヨ~リヨ~リB... まりんandあおさ Blog DUGWOOD>>>BLOG 焼酎島唄の店ならびや 奄美大島で人気の観光体験... まいらいふ PHOTO ... ウミガメと愉快な仲間たち... 「朝仁青年団」のつどい。 カテゴリ
全体
泥染めとの出会い 肥後染色 泥染めのあれこれ 本場奄美大島紬 商品だよ! デパート物産展 展示販売 メディア情報 ありがっさまりょうた びっくり!! ファミリー 音楽活動♪ ネットショップ お知らせ&ご紹介 奄美豪雨災害関連 泥染め体験 その他 最近の出来事 未分類 以前の記事
2016年 02月
2016年 01月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 more... 最新のトラックバック
ライフログ
ピンポンズのCD
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||